2020-06-29
長野県・北向観音堂
長野県・北向観音

善光寺をお参りしましたら、是非北向観音へお参りください
近くに別所温泉があります
昔から、片方だけのお参りは? と言われています
善光寺の観音様と北向観音堂の観音様は互いに
向き合っています
北向観音堂の御朱印

北向観音堂の御詠歌

北向観世音像

*現生利益と未来往生
北向観音様は北向に建立され 千手観音様を御本尊として現世利益を願い、
また善光寺様は南向きに建立され阿弥陀様を御本尊として未来往生を願います。
現在と未来の片方だけですと片詣りと言われおり、向き合ってる両方をお詣りした
ほうが良いと言われるようになりました。

境内からの景色

善光寺参りをすませますと、坂東札所33ヶ所が全て終了となります
次回以降は、最後の秩父札所34ヶ所です

善光寺をお参りしましたら、是非北向観音へお参りください
近くに別所温泉があります
昔から、片方だけのお参りは? と言われています
善光寺の観音様と北向観音堂の観音様は互いに
向き合っています
北向観音堂の御朱印

北向観音堂の御詠歌

北向観世音像

*現生利益と未来往生
北向観音様は北向に建立され 千手観音様を御本尊として現世利益を願い、
また善光寺様は南向きに建立され阿弥陀様を御本尊として未来往生を願います。
現在と未来の片方だけですと片詣りと言われおり、向き合ってる両方をお詣りした
ほうが良いと言われるようになりました。

境内からの景色

善光寺参りをすませますと、坂東札所33ヶ所が全て終了となります
次回以降は、最後の秩父札所34ヶ所です