2019-12-30
板東札所第十三番「金龍山 浅草寺」
板東札所第十三番「金龍山 浅草寺」
通称: 浅草観音

東京都唯一の板東札所です
武蔵国で見るとありますが・・・・・・
浅草寺御朱印

浅草寺御詠歌

有名な雷門

本尊: 正観世音菩薩
開基: 土師中知・檜前浜成・檜前竹成
中興開山: 慈覚大師
創立: 推古天皇三十六年(628年)
聖観音宗
住所: 東京都台東区浅草2-3-1
浅草寺風景
本堂(観音堂)

五重塔




観音堂の内部(川端龍子作の天井の鳴竜は有名)

雷門の大提灯

二尊仏

影向堂(生まれ本尊を祀る)
浅草寺行きますと沢山のみるものがありますが、大体皆さん
本堂をお参りして終わりの人が多いと思いますが、時間があれば
ゆっくり本堂まわりをみてください
5月の有名な祭り「三社祭」の浅草神社も隣にあります
通称: 浅草観音

東京都唯一の板東札所です
武蔵国で見るとありますが・・・・・・
浅草寺御朱印

浅草寺御詠歌

有名な雷門

本尊: 正観世音菩薩
開基: 土師中知・檜前浜成・檜前竹成
中興開山: 慈覚大師
創立: 推古天皇三十六年(628年)
聖観音宗
住所: 東京都台東区浅草2-3-1
浅草寺風景
本堂(観音堂)

五重塔




観音堂の内部(川端龍子作の天井の鳴竜は有名)

雷門の大提灯

二尊仏

影向堂(生まれ本尊を祀る)
浅草寺行きますと沢山のみるものがありますが、大体皆さん
本堂をお参りして終わりの人が多いと思いますが、時間があれば
ゆっくり本堂まわりをみてください
5月の有名な祭り「三社祭」の浅草神社も隣にあります