2017-06-21
2017-06-13
>第27番「神峯寺」 四国八十八か所札所巡り・逆打ち
四国八十八か所札所巡り・逆打ち
高知県の札所 (16か所)
第27番 「神峯寺」
神峯寺御詠歌

神峯寺御朱印

神峯寺十一面観世音菩薩

第27番 「神峯寺」


開基 行基菩薩
高知県安芸郡安田町唐浜竹林山2594

此の山門から、本殿までの長いこと!

駐車場から山門迄結構歩きます。それから事務所まで歩き

いよいよ階段で山の頂上まで歩く。結構きついです!
しかし海が見え、最高の景色に癒されます


略縁起
初めは、勅命によって天照大神その他の諸神を祀った神社
として創建された。のち、来錫した行基菩薩が座像1尺2寸の
十一面観世音菩薩を刻み、これを本尊として安置。
その後の大同4年、聖武天皇の勅命を奉じた弘法大師が
当山に留錫して伽藍を建立。 略
~四国八十八か所詳細地図帖~


空海縁起



神峯寺散華

高知県の札所 (16か所)
第27番 「神峯寺」
神峯寺御詠歌

神峯寺御朱印

神峯寺十一面観世音菩薩

第27番 「神峯寺」


開基 行基菩薩
高知県安芸郡安田町唐浜竹林山2594

此の山門から、本殿までの長いこと!

駐車場から山門迄結構歩きます。それから事務所まで歩き

いよいよ階段で山の頂上まで歩く。結構きついです!
しかし海が見え、最高の景色に癒されます


略縁起
初めは、勅命によって天照大神その他の諸神を祀った神社
として創建された。のち、来錫した行基菩薩が座像1尺2寸の
十一面観世音菩薩を刻み、これを本尊として安置。
その後の大同4年、聖武天皇の勅命を奉じた弘法大師が
当山に留錫して伽藍を建立。 略
~四国八十八か所詳細地図帖~


空海縁起



神峯寺散華
