2018-03-19
2018-02-28
西国札所第2番 「金剛宝寺(紀三井寺)」
2018-02-22
西国札所第1番 「青岸渡寺」
西国札所第1番 「青岸渡寺」

青岸渡寺御朱印

青岸渡寺の寺の謂れと御詠歌

JR西日本の案内
開基: 裸形上人
本尊: 如意輪観世音菩薩
住所: 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8

青岸渡寺の写真
本堂

駐車場から本堂への案内

世界遺産の登録案内碑

那智の滝の遠望スポット

スポットからの那智の滝

三重の塔と那智の滝

三重塔

三重の塔からの那智の滝

那智の滝の直近からの風景

那智の滝

いよいよ西国札所三十三か所巡りが始まりました
和歌山県は3か所の札所ですが、
いずれも嫌になるほど遠い場所です。
名古屋をスタートして、那智勝浦まで、車では遠い道のりです。
前日は勝浦温泉に泊まり、翌日朝早く訪れる。青岸渡寺までは
山道をドライブして、頂上にある札所です。

青岸渡寺御朱印

青岸渡寺の寺の謂れと御詠歌

JR西日本の案内
開基: 裸形上人
本尊: 如意輪観世音菩薩
住所: 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8

青岸渡寺の写真
本堂

駐車場から本堂への案内

世界遺産の登録案内碑

那智の滝の遠望スポット

スポットからの那智の滝

三重の塔と那智の滝

三重塔

三重の塔からの那智の滝

那智の滝の直近からの風景

那智の滝

いよいよ西国札所三十三か所巡りが始まりました
和歌山県は3か所の札所ですが、
いずれも嫌になるほど遠い場所です。
名古屋をスタートして、那智勝浦まで、車では遠い道のりです。
前日は勝浦温泉に泊まり、翌日朝早く訪れる。青岸渡寺までは
山道をドライブして、頂上にある札所です。
2017-12-17